ガンダムシリーズ

12_機動戦士ガンダムF91

HGUC 1/144 ガンダムF91 改修・全塗装 製作01 F91、やれるのか!?

HG版F91の製作です。私の一番好きな機体です(*´ω`)これまで旧キット、MG版、MG2.0版と作ってきたのですが、HG版は満足いくものが作れる自信がなかったので長らく放置していました。まずは仮組して全体をチェックしていきます。仮組正直な...
10_機動戦士ガンダムUC

HGUC 1/144 リゼル(ディフェンサーbユニット) 改修・全塗装 製作完成 GIFT

リゼルロールアウトしました(∩´∀`)∩「機動戦士ガンダムUC episode EX2 獅子の帰還」だと主人公のリディは再びリゼルにのるわけですが、アルベルト・ビストがNTに覚醒したリディのためにリチューンして贈った機体という妄想で作りまし...
10_機動戦士ガンダムUC

HGUC 1/144 リゼル(ディフェンサーbユニット) 改修・全塗装 製作01 流星のナミダ

ジーラインといっしょに予約購入していたリゼルの製作です。再販を待っていました(*´ω`)サムネのイラストは、戦いの爪痕に苦悩するラプラス戦争後のリディをイメージして描きました。実はリゼル自体は初めてではないのですが、10年以上前に通常リゼル...
999_その他

HG 1/144 ジーライン・スタンダードアーマー 改修・全塗装 製作完成 守ってみせます…!

ジーライン シェリー機ロールアウトです(∩´∀`)∩改修ポイント思いの外大変でしたが、無事完成してほっとしました(;´∀`)シェリー機を2番機か3番機にするかで悩みましたが、2番を欠番にしたという体で3番機のままにしました。ユーグ隊長ならお...
999_その他

HG 1/144 ジーライン・スタンダードアーマー 改修・全塗装 製作01 ……さよなら。

サムネのイラストは、軍服を脱いで一人の女性として生きるシェリーさんを想像して描きました。予約していたジーラインが先日届いたのでさっそく製作です(^^)PB商品は忘れた頃にくる出荷のお知らせが嬉しいですよね。はやる気持ちを抑えて落ち着いて仮組...
10_機動戦士ガンダムUC

HGUC 1/144 ジェスタ&ジェスタキャノン(トライスター) 改修・全塗装 製作完成 その点、俺たちはツイてる。直属の上司にだけは恵まれたからな。

トライスター、ロールアウトです(∩´∀`)∩数が多いのでナイジェル機以外はギャラリーに掲載します(;・∀・)永遠とも思えた表面処理……無事完成してほっとしました。改修ビフォーアフター←Before After→改修ポイントもともとデザインが...
10_機動戦士ガンダムUC

HGUC 1/144 ジェスタ&ジェスタキャノン(トライスター) 改修・全塗装 製作01 パイロットは、上が阿呆でも信じて戦うだけのことだ。

少し前に運よくPBで購入できたシェザール隊仕様のジェスタと一般販売品のジェスタキャノンの製作です(´∀`)ちょっともったいないですが、今回はUCのトライスター仕様として製作したいと思います。ジェスタはもちろんトライスターも好きなんです(*´...
00_機動戦士ガンダム THE ORIGIN

HG 1/144 ジム(スレッガー・ロウ機)&コアブースター 改修・全塗装 製作完成 いやらしいことなさらないで

スレッガージムとコアブースター完成しました(∩´∀`)∩改修ポイントスレッガージムは延長工作等でプロポーションを変更しつつ、ビジュアルをGFFMCのジムに寄せています。コアブースターが1982年発売のキットなのですが、ディテールは思ったほど...
00_機動戦士ガンダム THE ORIGIN

HG 1/144 ジム(スレッガー・ロウ機)&コアブースター 改修・全塗装 製作01 あんたの背中に俺を

ククルスドアンの島繋がりでスレッガージムとコアブースターの製作です(*'▽')少し前に運よく新品のコアブースターが手に入ったのですが、見つけた瞬間「映画のアレが出来る!」と興奮しました(*´Д`*)パッケージは青バンダイのロゴになっているの...
00_機動戦士ガンダム THE ORIGIN

HG 1/144 ガンダム(ククルス・ドアンの島版) 改修・全塗装 製作完成 下の土は黒いんですね

ガンダムロールアウトです(∩´∀`)∩改修ポイント出来が良いキットなので、ガンキャノン同様あまり手を加えず合わせ目処理やメタルパーツなどでのディテールアップを中心に作りました。主な改修内容です。・スジボリの追加やプラ・メタルパーツでディテー...
スポンサーリンク