HG 1/144 ペイルライダー & ジム・スパルタン(ドリス・ブラント機) 改修・全塗装製作

今回はプレミマムバンダイ限定、HG 1/144 ペイルライダーとジム・スパルタンの製作です。

今回はいつもと少し趣向を変えて、ペイルライダーvsジム・スパルタンを妄想して作りました(*´ω`)

スポンサーリンク

改修ポイント

ペイルライダー

延長工作によるプロポーションの変更や、小顔化等の改修を行いました。

合わせ目や肉抜き穴等、個人的に気になったもの(頭部、前腕、ショルダーアーマー、膝裏、武装、バックパック)を処理しています。

今回、ペイルライダーは初めての製作だったのですが、以前にトーリスリッターを製作していたので、塗分けがきついのはある程度覚悟していました……が、予想通りキツかったです(白目

マスキング→塗装のくり返しです。全てラッカーで塗分けました。

UVライトの発光ギミックで「HADES」発動時を表現しました。

バイザー内側に偏光シールを貼り付けて反射率を高めています。

ペイルライダー完成です(∩´∀`)∩



主な改修です。

ジム・スパルタン(ドリス・ブラント機)

ジムスパルタンも小顔化やスタイル調整を行いました。

加えて、追加武装をこさえました(・∀・)
30MM オプションパーツセット ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON WEAPON SET 02に付属するパイルバンカー装備です。

ペイルライダー相手にまともにやりあっても勝てないよね。という事での追加武装です。

戦闘はおそらく近接主体になる気がするので、疑似プラズマリーダーのような仕組みをパイルバンカーで行います(迫真
「雷杭(らいこう)」と名付けましょう(・∀・)

機体に直接打ち込むも良し、周囲に放って感電させるも良しです。
若干オーバーテクノロジーですが試作武器なので問題ナシ(゚∀゚)
妄想たのしい(゚∀゚)

ジムスパルタン完成です(∩´∀`)∩

主な改修です。

改修ビフォーアフター

←Before After→

ペイルライダー

ジム・スパルタン(ドリス・ブラント機)

完成ギャラリー

※レターボックス入りの画像は発光部にUVライトを照射しています

ジム・スパルタンのパイロットを誰にするか悩みましたが、ダイバーこと、ドリス・ブラントさんに決めました(´ω`)

ゲーム中では、オペレーターとして隊をサポートしてくれていた諜報活動メインの方ですが、パイロットとしての腕前も一流です(゚∀゚)

近接主体のジムスパルタンとの相性もきっと良いはずです。

ペイルライダー

HG 1/144 ペイルライダー 改修・全塗装製作
HG 1/144 ペイルライダー 改修・全塗装製作
HG 1/144 ペイルライダー 改修・全塗装製作
HG 1/144 ペイルライダー 改修・全塗装製作
HG 1/144 ペイルライダー 改修・全塗装製作
HG 1/144 ペイルライダー 改修・全塗装製作
HG 1/144 ペイルライダー 改修・全塗装製作
HG 1/144 ペイルライダー 改修・全塗装製作
HG 1/144 ペイルライダー 改修・全塗装製作
HG 1/144 ペイルライダー 改修・全塗装製作
HG 1/144 ペイルライダー & ジム・スパルタン 改修・全塗装製作
HG 1/144 ペイルライダー 改修・全塗装製作

ジム・スパルタン(ドリス・ブラント機)

HG 1/144 ジム・スパルタン 改修・全塗装製作

HG 1/144 ジム・スパルタン 改修・全塗装製作
HG 1/144 ジム・スパルタン 改修・全塗装製作
HG 1/144 ジム・スパルタン 改修・全塗装製作
HG 1/144 ジム・スパルタン 改修・全塗装製作
HG 1/144 ジム・スパルタン 改修・全塗装製作
HG 1/144 ジム・スパルタン 改修・全塗装製作
HG 1/144 ジム・スパルタン 改修・全塗装製作
HG 1/144 ジム・スパルタン 改修・全塗装製作
HG 1/144 ジム・スパルタン 改修・全塗装製作
HG 1/144 ジム・スパルタン 改修・全塗装製作
HG 1/144 ペイルライダー & ジム・スパルタン 改修・全塗装製作
HG 1/144 ジム・スパルタン 改修・全塗装製作

あとがき

対決を想定して武装追加してみたり、この機体にはこのキャラが合いそう等考えながら作るのが、まるで対戦ゲームでもしているかのような感覚で新鮮でとても楽しかったです(*´∀`)

(´-`).。oO(ボール(アムロ・レイ機) vs ジオング(キシリア・ザビ機))


ぱとぷらをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。