• ぱとぷらオンラインショップ
    HGUC 1/144 ボリノーク・サマーン 改修・全塗装品
HGUC 1/144 ジェスタ

HGUC 1/144 ジェスタ&ジェスタキャノン(トライスター) 改修・全塗装 製作完成 その点、俺たちはツイてる。直属の上司にだけは恵まれたからな。

トライスター、ロールアウトです(∩´∀`)∩数が多いのでナイジェル機以外はギャラリーに掲載します(;・∀・)永遠とも思えた表面処理……無事完成してほっとしました。改修ビフォーアフター←Before After→改修ポイントもともとデザインが...
HGUC 1/144 ジェスタ

HGUC 1/144 ジェスタ&ジェスタキャノン(トライスター) 改修・全塗装 製作01 パイロットは、上が阿呆でも信じて戦うだけのことだ。

少し前に運よくPBで購入できたシェザール隊仕様のジェスタと一般販売品のジェスタキャノンの製作です(´∀`)ちょっともったいないですが、今回はUCのトライスター仕様として製作したいと思います。ジェスタはもちろんトライスターも好きなんです(*´...
HG 1/144 ジム (スレッガー搭乗機)

HG 1/144 ジム(スレッガー・ロウ機)&コアブースター 改修・全塗装 製作完成 いやらしいことなさらないで

スレッガージムとコアブースター完成しました(∩´∀`)∩改修ポイントスレッガージムは延長工作等でプロポーションを変更しつつ、ビジュアルをGFFMCのジムに寄せています。コアブースターが1982年発売のキットなのですが、ディテールは思ったほど...
HG 1/144 ジム (スレッガー搭乗機)

HG 1/144 ジム(スレッガー・ロウ機)&コアブースター 改修・全塗装 製作01 あんたの背中に俺を

ククルスドアンの島繋がりでスレッガージムとコアブースターの製作です(*'▽')少し前に運よく新品のコアブースターが手に入ったのですが、見つけた瞬間「映画のアレが出来る!」と興奮しました(*´Д`*)パッケージは青バンダイのロゴになっているの...
HG 1/144 ガンダム(ククルス・ドアンの島版)

HG 1/144 ガンダム(ククルス・ドアンの島版) 改修・全塗装 製作完成 下の土は黒いんですね

ガンダムロールアウトです(∩´∀`)∩改修ポイント出来が良いキットなので、ガンキャノン同様あまり手を加えず合わせ目処理やメタルパーツなどでのディテールアップを中心に作りました。主な改修内容です。・スジボリの追加やプラ・メタルパーツでディテー...
HG 1/144 ガンキャノン(ククルス・ドアンの島版)

HG 1/144 ガンキャノン(ククルス・ドアンの島版) 改修・全塗装 製作完成 無人島なんかじゃねぇよ!

ガンキャノン完成しました(∩´∀`)∩ドアン版ガンキャノンは、2024年1月現在amazonでは4,000円近くまで高騰していますが、どこまで高くなるんでしょう…。THE ORIGINシリーズキットは一般店頭販売品のほとんどが高騰しており入...
雑記

2023年の振り返り&2024年の活動について

昨日の北陸大地震を鑑み、新年のご挨拶は控えさせて頂きます。私の親族も被災地におりますが、周囲の被害はそれほど多くなかったようで不幸中の幸いでした。改めて一瞬で全てを壊してしまう地震の恐ろしさを痛感しました。当たり前ですが人間の都合なんてお構...
HG 1/144 ガンキャノン(ククルス・ドアンの島版)

HG 1/144 ガンキャノン(ククルス・ドアンの島版) 改修・全塗装 製作01 セイラさんは気休めがお上手で

今回はガンキャノンの製作です。オリジン版もといククルスドアンの島版は初なので非常に楽しみでした(*´ω`*)いつものように仮組で全体を見ていきます。マッシブな体形が非常にカッコ良いです(´ω`)リヴァイブ版ガンキャノンも近代的でカッコ良いで...
HG 1/144 ガンダムルブリスアノクタ

HG 1/144 ガンダムルブリスアノクタ 改修・全塗装 製作完成

アノクタ完成しました(∩´∀`)∩製作中なんとなく既視感があったのですが…、撮影のためにポージングさせている時に「あっ…!」と思い出しました。雰囲気が鬼武者に似ているんですよね。シリーズ第一作目の『鬼武者』は2001年発売のPS2用ソフトで...
HG 1/144 ガンダムルブリスアノクタ

HG 1/144 ガンダムルブリスアノクタ 改修・全塗装 製作01

塗料の価格高騰に続きついに私の利用しているお店でも溶剤やサフまで値上がりしてしまいました…(白目物価がどんどん高くなっていきますがいつまで続くんでしょうか…良く使うものは本当に困りますね…(;´Д`)脱線してしまいましたが…先日プレバンから...
スポンサーリンク