HG 1/144 ガンダムスローネアイン 改修・全塗装製作

HG 1/144 ガンダムスローネアイン 改修・全塗装製作

HG 1/144 ガンダムスローネアインの製作です。
本作はご依頼を頂いた制作物になります。

ご依頼頂きありがとうございます…!

『機動戦士ガンダム00』シリーズキットは以前にHGエクシアを作った事があるのですが、スローネアインは初製作なので非常に楽しみです(*‘∀‘)

さっそく仮組確認していきます。

スポンサーリンク

仮組(全体確認)

暗めの機体色と相まってアニメではあまり全貌が掴めないデザインでしたが、独特な形状の装甲です。
なるほどこうなっていたんですね~。

GNランチャーがカッコ良いですね(*´∀`)

改修ポイント

仮組時に気になったポイントはGNランチャー周りです。

全体的にあまり色分けがされていなかったり、GNランチャーの合わせ目やジョイント部の肉抜きが個人的にきになったため、これらの処理をしつつ、設定画に寄せて綺麗に仕上げる事を目指しました。

メインウェポンなので、やっぱりカッコ良くしたいですよね(*´ω`)

GNランチャーは展開ギミックがありますが、挟み込みが多いため、塗装しやすくするために後ハメ加工等を行っています。

バックパックからシールドに接続する供給ベルトはゴムのような質感の素材なので、墨入れのみ行っています。

各処のピンクのレンズ表現部分は独自の偏光・蛍光シールで表現しているのですが、割と手で触れやすく、シールがめくれるリスクが高そうだったので、レジンで蓋をしています。


ガンダムスローネアイン完成です(∩´∀`)∩

ご依頼主様のオーダーで、主要な色は成型色に近い色を再現しています。

また、脚部の付け根位置を変更してプロポーション調整しています。

上記比較画像の左が素組、右は塗装後です。

完成ギャラリー

※レターボックス入りの画像は発光部にUVライトを照射しています

ご依頼主様にご確認頂き、概ね問題なかったようなので良かったです。
実物も気に入って頂けると良いのですが(;´・ω・)

貴重なキットをご依頼頂きありがとうございました…!


ぱとぷらをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。