HGUC ガンダムMk-II(エゥーゴ仕様) Ver.pato_3.5 改修・全塗装 完成品

マークツーロールアウトです(∩´∀`)∩

総製作時間:約40時間

スポンサーリンク

改修ビフォーアフター

←Before After→

改修ポイント

今回はZZの前・中期版イメージでダブルゼータと合わせてアーガマ艦載機として作りました(´ω`)
改修は概ね前回の内容を踏襲しています。

累計16体目のエゥーゴ仕様のマークツーです。
マークツーに対しては特に思い入れがありまして、原作のイメージを崩さずアニメのMk-IIを現代的に進化させたイメージで作りました。

どの既製品とも違う、ぱとぷら独自のマークツーになったと思います。

ご購入頂いた方は、ぜひ素組品と並べて見比べてみてください(´ω`)

フェイス部分は別キットのものを加工して使用したのですが、個人的には男前度があがったように思います(*´ω`)

センサー、レンズ表現部分はUVライトの照射で発光し、通常光でも反射する特殊な仕様です。
部屋明かりのような自然なシチュエーションでも安定した美しい反射表現になります。

偏光+蛍光化については下記記事でご紹介していますので、ご興味がある方はぜひ見てみてください。

その他、バルカン・ポッド・システムのベルト部分やふくらはぎのダクト等の塗分けを変更しました。

デカールは一部自作したものを使用しています。

主な改修です。

完成ギャラリー

※レターボックス入りの画像は発光部にUVライトを照射しています

夏なのでエル・ビアンノ(水着ver)を描きました(*’▽’)
「星空のBelieve」は鮎川麻弥さんの清涼感のある声と相まって夏にも合いますよね(*´ω`)

ルールカゼータ、プルキュベレイも製作予定(2025年9月以降)です。

今回も自分好みにカッコ良く作れて満足です(*´ω`*)


ぱとぷらをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。