今回はHGザクIII改の制作です。
早速仮組して全体確認してみます。
仮組
![HGUC 1/144 AMX-011S ザクIII改 改修・全塗装製作01 ハマーン様… ハマーン様ッ! ハマーン様ぁ…! -ぱとぷら](https://patopla.com/wp-content/uploads/2024/09/01-3-751x1024.jpg)
![HGUC 1/144 AMX-011S ザクIII改 改修・全塗装製作01 ハマーン様… ハマーン様ッ! ハマーン様ぁ…! -ぱとぷら](https://patopla.com/wp-content/uploads/2024/09/02-3-751x1024.jpg)
![HGUC 1/144 AMX-011S ザクIII改 改修・全塗装製作01 ハマーン様… ハマーン様ッ! ハマーン様ぁ…! -ぱとぷら](https://patopla.com/wp-content/uploads/2024/09/03-3-751x1024.jpg)
![HGUC 1/144 AMX-011S ザクIII改 改修・全塗装製作01 ハマーン様… ハマーン様ッ! ハマーン様ぁ…! -ぱとぷら](https://patopla.com/wp-content/uploads/2024/09/04-4-751x1024.jpg)
![HGUC 1/144 AMX-011S ザクIII改 改修・全塗装製作01 ハマーン様… ハマーン様ッ! ハマーン様ぁ…! -ぱとぷら](https://patopla.com/wp-content/uploads/2024/09/05-4-751x1024.jpg)
![HGUC 1/144 AMX-011S ザクIII改 改修・全塗装製作01 ハマーン様… ハマーン様ッ! ハマーン様ぁ…! -ぱとぷら](https://patopla.com/wp-content/uploads/2024/09/06-2-751x1024.jpg)
重MS感があってカッコ良いですね!
個人的にデザインはかなり好みです。ビビットな成型色も好きです。
脚が画像で見るよりかなり大きく感じました。
HG初期のキットなので仕方がないところではありますが、合わせ目の量が思ったよりすごかったです。
![HGUC 1/144 AMX-011S ザクIII改 改修・全塗装製作01 ハマーン様… ハマーン様ッ! ハマーン様ぁ…! -ぱとぷら](https://patopla.com/wp-content/uploads/2024/09/10-2.jpg)
![HGUC 1/144 AMX-011S ザクIII改 改修・全塗装製作01 ハマーン様… ハマーン様ッ! ハマーン様ぁ…! -ぱとぷら](https://patopla.com/wp-content/uploads/2024/09/11-3.jpg)
![HGUC 1/144 AMX-011S ザクIII改 改修・全塗装製作01 ハマーン様… ハマーン様ッ! ハマーン様ぁ…! -ぱとぷら](https://patopla.com/wp-content/uploads/2024/09/12-3.jpg)
![HGUC 1/144 AMX-011S ザクIII改 改修・全塗装製作01 ハマーン様… ハマーン様ッ! ハマーン様ぁ…! -ぱとぷら](https://patopla.com/wp-content/uploads/2024/09/13-3.jpg)
![HGUC 1/144 AMX-011S ザクIII改 改修・全塗装製作01 ハマーン様… ハマーン様ッ! ハマーン様ぁ…! -ぱとぷら](https://patopla.com/wp-content/uploads/2024/09/14-3.jpg)
![HGUC 1/144 AMX-011S ザクIII改 改修・全塗装製作01 ハマーン様… ハマーン様ッ! ハマーン様ぁ…! -ぱとぷら](https://patopla.com/wp-content/uploads/2024/09/15-2.jpg)
![HGUC 1/144 AMX-011S ザクIII改 改修・全塗装製作01 ハマーン様… ハマーン様ッ! ハマーン様ぁ…! -ぱとぷら](https://patopla.com/wp-content/uploads/2024/09/16-2.jpg)
事前にざっくり調べてはいたのですが、正確な量は把握できていなかったので正直驚きました 笑
合わせ目量だけなら破壊神Ex-S以上な気がします。
なかなか歯応えがありそうですねぇ(震え声
![HGUC 1/144 AMX-011S ザクIII改 改修・全塗装製作01 ハマーン様… ハマーン様ッ! ハマーン様ぁ…! -ぱとぷら](https://patopla.com/wp-content/uploads/2024/09/18-1.jpg)
銃はもちろんモナカ割なのですが、デザインはカッコ良いですね。
先端が細くなるあまり見ないデザインの銃口です。
サイト部分は別パーツ化されていますが、こちらも縦割りなので合わせ目がでます。
![HGUC 1/144 AMX-011S ザクIII改 改修・全塗装製作01 ハマーン様… ハマーン様ッ! ハマーン様ぁ…! -ぱとぷら](https://patopla.com/wp-content/uploads/2024/09/19-2.jpg)
ビームサーベルはエフェクト部分がクリアーではない一体成型タイプです。
改修
延長等でのスタイル変更と頭部を少し弄りました。
![HGUC 1/144 AMX-011S ザクIII改 改修・全塗装製作01 ハマーン様… ハマーン様ッ! ハマーン様ぁ…! -ぱとぷら](https://patopla.com/wp-content/uploads/2024/09/20-3-751x1024.jpg)
胸部を横に4mm、縦に1mm幅増しして上半身をボリュームアップ、脚部は約5mm延長、足部を1mm短縮、つま先を約2mm短縮しています。
全体ボリュームを均一にするイメージで調整しました。
頭部は、額中央にダクトを追加、ひさし部分を0.5mm幅増しして目つきを鋭く、首を1mm延長して顎を引けるようにしています。
腰回りは少し変わった構成なのですが、合わせ目が多いのと、脚部が接続しづらいのを考慮して後ハメ加工することにしました。
![HGUC 1/144 AMX-011S ザクIII改 改修・全塗装製作01 ハマーン様… ハマーン様ッ! ハマーン様ぁ…! -ぱとぷら](https://patopla.com/wp-content/uploads/2024/09/17-1.jpg)
昨今のキットはこういった試行錯誤の末進化してきたものなのだと実感します(´ω`)
次はやすりがけです…(;´∀`)