HGUC 1/144 Zガンダム (Ver.pato_3.0)改修・全塗装製作

ゼータガンダムロールアウトです(∩´∀`)∩

『機動戦士ガンダムZZ』シリーズ繋がりでカラーリングやアレンジ等は前回のダブルゼータに寄せています(*´∀`)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

改修ポイント

前回からの大きな変更点としては、フライングアーマーにさらに手をいれてポージングを阻害しないようにしました。

個人的にはこのキット一番の欠点だと思っていますが、肩のKPS関節と相まって本当に腕が動かせないんです(;^ω^)

フライングアーマーの接続部を後ろへ約1mm、外へ1.5mmズラしてフライングアーマーと本体&テールスタビライザーの間に隙間を作っています。

本体とフライングアーマー、テールスタビライザーとフライングアーマーの間に遊びが出来る事で、フライングアーマーを本体やテールスタビライザーと干渉しない位置へ逃がせるようになります。

キットを触った事がある方なら分かると思いますが、フライングアーマーの有無で出来る事が変わるくらい邪魔なんですよね。
背中のすぐ後ろに動かない板が張り付いていると想像すればどれだけ邪魔か分かって頂けるかと思います。

フライングアーマーの縦可動軸の追加は、前回同様30mmのマルチジョイントパーツを使用しています。

パッケージアート風のポージングもとらせやすくなりました(*´ω`*)デュフフ

主な改修内容です。

  • スジ彫りやプラ・メタルパーツ等で全体的にディテールアップ
  • 頭部フェイスを小顔化、シャープな印象に
  • 首を約1mm、腹部1.5mm、脚部を2mm延長してプロポーションを変更
  • 武装類や大腿部の目立つ合わせ目消しを除去・モールド化
  • 腕部や脚部との干渉回避のため、フライング・アーマーを約1mm後方へ、テールスタビライザーとの隙間を1.5mm追加。さらに前後スイングできる可動軸を追加。
  • ビームサーベルにUVライトに反応するクリア蛍光塗料を塗布(根本オレンジ→ピンクでグラデーション塗装)
  • 各センサー・レンズ表現部分は偏光シールと蛍光シールを加工したものを使用

完成ギャラリー

※レターボックス入りの画像は発光部にUVライトを照射しています

今回も自分好みにカッコ良く作れて満足です(*´ω`*)
次回もダブルゼータシリーズでMk-IIの製作です~。