2025年1月17日発売の「HG 1/144 GQuuuuuuX(ジークアクス)」が運よく入手できたので、初心者の方向けに、組み立て時の注意点等交えながらレビューさせて頂きたいと思います(*’▽’)
レビューだけ見たいという方は、目次から「全体確認」までスキップをお願いいたします。
開封の儀(箱、パーツ確認)
パッケージ側面が一部が縦デザインになっているのが新鮮ですね(*´ω`)
ランナーは7枚、ポリキャップレスキットで、ポリキャップは付属しません。
シールはマーキングシールと、ホイルシールが2枚付属します。(一部ネタバレを含むため当該箇所を加工しています)
ビームエフェクトはよく見るとラメ入りで、色味と相まって非常に綺麗です(*’▽’)
ちなみにUV光には反応しません。
組み立て
それでは説明書に沿って組み立てていきますが、当キットはある程度プラモデル制作に慣れた人向けなキットだと感じました。
(ちなみに著者は撮影しながらの組立てで約3時間半かかりました。)
細かいパーツが多く破損しやすい箇所もあるので、作業するときは、広くて見通しの良いスペースで、手元を明るくして作業する事をおすすめします。
本キットは、ランナーからパーツを指で切り出す事に適していません。
安全に作るために、ニッパー等のツールを用意しておきましょう。
あると良いもの等を下記の記事でご紹介していますので、ご興味がある方はぜひ見てみてください(*’▽’)
リンクが多いため、ページが少し重めです…汗
また、シールの貼り付けは含んでいないため、塗分けをシールで再現したい方は説明書を確認しながら貼り付けてください。
頭部(展開・非展開状態)
左の画像は必要なパーツ、右の画像は完成後になります。
頭部は展開時と日展開時の2種があります。
一つ一つのパーツが非常に小さいため、紛失や破損にご注意ください。
額のC字型の赤いパーツは中央に近い部分をつまむようにしましょう。
ボディ
パーツ数が多く割と複雑な構造ですが、正しく組めていればほとんど力を要さず組めます。
ちゃんとはまらない場合、それは間違っている可能性があるので、説明書を見直してみましょう(*’▽’)
両腕
腕部もパーツ数多めです。
個人的にショルダーアーマーが少し難しかったです。
下記パーツの赤丸内の突起は間違って切り取らないように注意してください。
腰部
パーツ数は比較的少なめですが、白い外装パーツは破損リスクが高いと思います。
白いパーツは接続部以外に圧をかけないように注意してください。
脚部
脚部もパーツ数が多いため、説明書に沿って一つずつ作りましょう。
細く尖ったパーツ等多いので、破損や怪我にご注意ください(;’∀’)
本体完成
おつかれさまです!本体完成です(∩´∀`)∩
ティータイムしつつジークアクスを色んな角度から眺めて楽しみましょう(*´ω`)
もう少しで完成なのでがんばってください…!
バックパック
左画像右上のパーツはモビルスーツ形態では不要な部分で、説明書では一番最後に記載のパートになりますが、合わせて作っておいても良いかもしれません。
(右の完成画像だと右下の部位)
バックパックは、白いパーツのT時部分を黒いパーツで挟み込む形式なので、組み込み忘れにご注意ください。
武器
ライフルもバックパック同様挟み込むタイプなので、白いパーツのはめ忘れにご注意ください。
完成
おつかれさまでした(∩´∀`)∩
上手く作れたでしょうか…。個人的にはHGにしては少し難しく感じました。
あまりガンダムっぽくないデザインなので、ガンプラに慣れている人ほど作りにくいと感じるかもしれませんね。
全体確認
正直なところ、全然ガンダムに見えないので最初はあまりぱっとしない印象だったのですが、見慣れてくるとカッコ良くみえてきます 笑
可動域
最新フォーマットなので可動域自体は広いのですが、パーツ干渉がおきやすい印象です。(特に腰部~大腿部)
頭部は干渉が少ないので前後左右に良く動きます。
腕部肘関節は1軸ですがデザインが工夫されているので割と曲がります。
上腕にロール機構があります。
赤いラインパーツが別パーツ化されているのが嬉しいですね(*´ω`)
腹部は前後へ可動します。
股関節はorigin版ガンダムのようなスイング機構等がないので、干渉がおきやすい印象です。
個人的には気になりませんが、「思ったほどは動かせない」というのが正直な感想です。
膝関節、足部の可動域はかなり広めです。
アクションポーズ集
思った以上にエ〇ァでした 笑 好きですけども!
塗分けるとまた印象が変わりそうなので、早く完成体を見てみたいです(*´ω`)
映画はまだ未視聴なのですがいろいろ気になります…!!