念願のGディフェンサー&フライングアーマーをゲットしました(*‘∀‘)
先日プレバンで再販され運よく予約できたのですが、再販前はプレ値がついており、某所では1万円前後で販売されており諦めていたキットでした。
興奮を抑えきれず、届いたその日に仮組しました(*‘∀‘)
まずはフライングアーマーから。




Gディフェンサーはジャンクをみたことがありますが、フライングアーマーは初見です(*´ω`)
思いの外大きくて迫力があります。
フライングアーマー専用の台座がついており、仰俯角を5段階調整する事ができます。
当然Mk-IIを載せます!

仮組が雑ですみません…。


あぁ^~カッコいいんじゃ^~
ちゃんと滑り落ちないようになってるんですね。
気持ち塗装剥げ対策する予定ではありますが、塗装した後はあんまり乗せたく。。ないですね。。(;’∀’)
続いてGディフェンサーです



合わせ目が結構エグそうです…(;’∀’)

ミサイルポッド良いですね(*´ω`)

カツがどこかにいってますがGフライヤーモード

変形ギミックが多いせいか意外と構造が複雑です。

あぁ^~。。カッコ良い(*´Д`)
スーパーガンダムってネーミングセンスが良いですよね。
ここでそうくるんだっていう。

あぁ^~~~(ry
ただ、リヴァイブ版Mk-IIはロングライフルが持たせられないのでご注意…!

たまたま旧HGのハンドパーツがあったので、私はそちらを使用して撮影していますが、グリップ部分が太めでリヴァイブ版のハンドパーツがとりつけられませんでした。
リヴァイブ版Mk-IIを使用する場合は、グリップ部分を削るなどの加工が必要になります。

おなじくプレバンで購入できたナラティブ版ディジェを載せて。
初HGディジェはもちろんアムロ用として作ります(*´ω`)
ぱとぷらをもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。