HGUC 1/144 ゼータガンダム(Ver.pato_3.0_10)改修・全塗装製作

ゼータガンダムロールアウトです(∩´∀`)∩

スポンサーリンク

改修ビフォーアフター

←Before After→
(左のBefore画像はノーマル版の画像がなかったため、0088版を使用しています)

改修ポイント

改修は概ね前回の内容を踏襲していますが、一部改修アレンジや塗分けを変更しています。
配色やデカールアレンジは、カミーユ機とルールカ機、どちらともとれるようにしています。

フライングアーマー周りの改修は、本体・盾との干渉率が高いので、できるだけこういった干渉を減らしてアクションポーズを取りやすくするための改修です。

詳細については過去記事にて解説させて頂いていますので、ご興味のある方はぜひ見てみてください(*´ω`)


センサー、レンズ表現部分は偏光+蛍光化しているので、UVライトを使った発光ギミックが楽しめます(*‘∀‘)
UVライトを使わないシチュエーションでも楽しめるように、偏光シールを使用して反射性も高めています。

偏光+蛍光化については下記記事でご紹介していますので、ご興味がある方はぜひ見てみてください。

主な改修です。

完成ギャラリー

※レターボックス入りの画像は発光部にUVライトを照射しています

夏が近いので、イラストはルー・ルカ(水着ver)を描きました(*´ω`)
…が、google adsenseの規約に抵触するらしいのでモザイク処理しています……(;´∀`)

Neil Sedaka版のBad And Beautiful(星空のBelieveの原曲)も鮎川麻弥さん版と違った魅力があって良いですよね。
森口博子さん版も好きです(*´ω`)

今回も自分好みにカッコ良く作れて満足です(*´ω`*)


ぱとぷらをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。